一点物のオーダー制作のコーナーです。
オーダー制作には、お時間が掛かります。
大学生の頃に、自分の看板を作って、当時サービスが始まった「ヤフオク」に出品してみた事から工房が始まりました。
大学の先輩達が代々住んでいた、廃車のバスを改装した小屋に10年住みました。
そんな森に小さな作業小屋を建て、工房を始めました。
美大があり、瀬戸の焼き物の町があり、モノ作りの人が多い土地で多くの事を学びました。
ぷすんと止まって、廃車となり、大学の先輩達が住み始めたバス。
いつしか風景に溶け込み、煮炊きの煙が漂う、朽ちかけたバス。
生活の風景なのに、どこか懐かしさや不思議さが漂う風景。
そんな風景が、僕の創作の原点の一つです。
なので、工房の名前を「ばすぷすん工房」にしました。
良い制作環境を志して、宮崎県に小さな工場を買って移住しました。
今では、工場の中に住んでいて、朝、扉を開くとそこは、機械や、作りかけの鉄細工や、鉄屑が混み合っている世界です。
孤独に物を作って生きるのも良いし、仲間を集めて広がる可能性を見てみたい気もする。
そうして、今では10名の乗組員で、ぷすんぷすんと運転しております・・・
SINCE 2004
個数限定 企画制作中
略歴
2000 在学中に鉄細工を作って販売を始める
2001 国際瀧冨士賞
2002 wool in wool 2002 受賞
(kubota氏と共同出展)
2004 愛知県立芸術大学大学院彫刻科 修了
2004 ばすぶすん工房 個人事業登録
資格
中・高/美術・工芸 教員免許
博物館学芸員
剣道 3段
古物商 第951050013985号
ガス溶接 他
◎浜崎 誠太郎 (代表)
個性的な物や難しい物の受注デザイン、制作全般、工房機械設備維持管理全般、このweb管理・・全部やってます。
毎日コツコツ作っています。
正社員・パート 募集
◎制作担当 : 制作作業の担当です。
◎次の世代のCAD受注オペレーター : 年齢30歳まで。
スタッフ
・月給15〜30万円(年金保険その他手当アリ/昇給年1回/賞与年1回)
※勤務日数や勤務時間帯等、柔軟に対応できます。
※3ヶ月の試用期間中、どうしてもスキルが達しない場合は、本採用できません。
パート
・時給850円〜1000円
オーダーメイド 制作課
シンプルな物を制作致します。
お急ぎの場合や、リーズナブルに制作致します場合、在庫の物の発送は、こちらとなります。
また、DIY用等の、鉄材加工・発送等も行っております。
お問い合わせ先
ばすぷすん工房 FB
◎宮下 さん (工房長)
第三大工房長です。
小物制作作業を中心に、担当しております、ベテラン制作スタッフです。
◎制作スタッフ
原寸大コピーにて、
ご設置ご確認サービス
◎ばすぷすん工房 宮崎工房 〒886-0213 宮崎県小林市野尻町三ヶ野山4017−7
tel 0984−44−2814 / fax 0984-44-2815
mail se-taro@buspusun.jp
◎西馬越さん
総務及び、デザイン・受注オペレーターを担当しております。
◎その他
パート・アルバイト・派遣会社様スタッフ さん
ばすぷすん工房
◎福本さん
女性の鉄工職人制作スタッフさんです。
小物を中心に制作を担当して頂いております。
◎細川さん (京都Design Office 所長)
デザイン・受注オペレーター、楽天WEBデザイン を担当しております。
◎ばすぷすん工房 京都 Design Office 〒615-8017 京都市西京区桂河田町181番地203号室
tel 080-8569-3927 / fax 075-925-8883
mail hosokawa@buspusun.jp
※2018年より、京都 Design Office を開設致しました。
(宮崎工房とは、SKYPEで常時繋がっており、1つの職場の雰囲気で活動しております。)
◎柴岡さん
発送業務や、在庫管理、制作進行スケジュール管理等を担当しております。
◎春口さん
鉄工職人制作スタッフさんです。
◎三原さん&三上さん (仕上げ梱包発送業務)